久米島産天然ハーブティー2種 各20包 詳細ページ
・ローゼルティー(レッドティー)10包×2袋
・バタフライピーティー(ブルーティー)10包×2袋
いずれも美しい色が楽しめるハーブティーで、手土産にもおススメです。

熱帯アジアを原産としたマメ科の植物です。
花の形が蝶々に似ていることから、『バタフライピー』と呼び名がつけられています。
タイでは多くの女性に飲まれており、日々の健康や美容をサポートしてくれると言われています。
この鮮やかな青色は赤ワインやブルーベリーにも含まれているポリフェノールの一種「アントシアニン」が主な成分になっています。また、ハーブティーの中でも珍しく柑橘系の果汁に反応し、色を変えることから『世界一美しいお茶』と言われているとか。

こちらはレモングラスとリンゴが加えられていますのでそのままでも。
柑橘系の果汁を加えて、ぜひご自身の目で色の変化をお楽しみくださいませ。
来客時のおもてなしで会話のアクセントにどうぞ。
※ 妊娠中・授乳中・生理中の方はバタフライピーティーの摂取をお控えください。
亜熱帯地方で栽培されている食用のハーブです。
ハイビスカスと混同しやすい為、英名でローゼル(Roselle)と呼ばれます。
ローゼルティーは爽やかな酸味と美しい紅色が特徴でタイの王宮では国賓をもてなすときに出されています。
大切な人に「幸せなひとときを」。そのような思いで自社農園で露地栽培したローゼルをひとつひとつ手摘みして丁寧に仕上げました。

南の島の潮風と太陽の恵みを受けた爽やかな酸味と鮮やかなルビー色をお楽しみください。
濃い目に抽出してゼリーや漬物の色付け、水出し・お湯出しでもごお楽しみいただけます。
※台風、その他の理由でローゼル・バタフライピーが収穫できない場合は、代替品として同寄付金額で選択できる御礼品の中から再度選んでいただきますのでご了承ください。
※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。
※予告なくパッケージが変更になる場合がございますので予めご了承くださいませ。
久米島で取り扱っているお礼品は、全て地場産品基準に適合しております。
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、商品箱には「町のパンフレット」や「地元業者のパンフレット」等が同封されることがあります。